爪切り研修(介護・医療)

爪切り研修(介護・医療)

介護者・看護師のための正しいフットケア研修

介護者or看護師への爪切り研修

介護者への爪切り研修

介護者への爪切り研修は、高齢者介護に従事されている方を対象としたフットケア入門研修です。正しい爪切り、観察の視点、普段できるフットケアについて学びます。

  • 正しい爪切りの方法
  • 観察の視点と基本的な観察ポイント
  • 日常で取り入れられるフットケア
  • 感染対策と安全管理

看護師への爪切り研修

看護師への爪切り研修は、即実践につながる座学と実技を組み合わせた研修です。

  • 必要機器の使い方(グラインダー、ニッパーなど)
  • 高齢者に多い足や爪のトラブル
  • 仮爪や実際の爪を使った実技研修
  • 研修者同士の実技練習

医師法・看護師法に基づく注意点

爪切り行為のうち、トラブルがある爪への対応は「医行為」に当たるため、医師・看護師のみが行えます。介護者は健康な爪に限り、安全にケアを行うことが可能です。

本研修では、利用者の安全を守るために必要な正しい知識と技術を学ぶことができます。

利用者・事業者・スタッフを守る正しい爪切り・フットケアを学びましょう!

公式LINEで簡単お問い合わせ

画像を添付してのご相談も可能です。お気軽にご利用ください。

【メディフット】公式LINEはこちら

対応範囲

訪問地域

博多区・中央区・南区・早良区・東区・城南区・西区・那珂川市・春日市・大野城市など

対応施設

高齢者施設・デイケア・デイサービス・個人宅・障がい者施設など

上部へスクロール